バーチャル世界を舞台としたアクションゲーム
「S4 League」登場!!
S4 Leagueとは?
「S4 League」は、スピーディーで爽快感のあるバトルや、アクロバティックなモーションによるスタイリッシュなアクションが魅力の“新しいスタイルのシューティングアクションゲーム”です。近接武器や銃火器を扱うキャラクターを三人称視点から操作し,多人数による対戦が楽しめる作品です。
スクリーンショット
S4 Leagueの特徴
▼ 『S4 League』の謎に迫る!「アーケードモード」
○シナリオ
近未来の若者を虜にしているオンラインバーチャルゲーム「S4 League」。AI を相手にしたステージをクリアしていくと、謎多き「S4 League」にまつわるストーリーが展開していきます。最大4人でプレイすることが可能です。
○ミッション
日本先行導入となるビギナー向けのモード。
武器の使い方など丁寧にレクチャー、操作に慣れるまでAIを相手にひたすら練習できます。ビギナーはまず、ここで練習しましょう。
▼ スタイリッシュにゴールを決めろ!「タッチダウンモード」
スポーツ的なルールとシューティングゲームを結び付けた新しいスタイルで楽しめる本作ならではのモードです。
両陣営の中央にあるファンビ(ボール)を奪い、相手チーム側のゴールポストにタッチダウンするとポイントが加算される、アメリカンフットボールのようなルールです。単なる撃ちあい倒し合いで勝てるモードではなく、戦略やマップの把握、チームプレイが重要なカギとなってきます。
▼ チームプレイで乱戦を勝ち抜け!「チームデスマッチモード」
最大8対8の計16人が、2チームに分かれて、敵チームを倒した数(キル数)を競うモード。倒されても、7秒後にすぐに復活することができ、復活後3秒間は無敵となります。どちらかが既定のキル数に達するか、制限時間内に勝敗が決まらなかった場合はキル数の多いほうが勝利となります。
敵の背後を取ったり遠距離から攻撃したりするような地形を活かした動きや、仲間との連携、武器やスキルの効果的な使い方次第でアクロバティックなアクションを存分に楽しめるモードです。
▼ 最大16人の大乱闘!「バトルロワイヤルモード」
最大16人が参加できる個人戦です。自分以外のプレイヤーは全て敵となり、敵を倒してスコアを競い合います。
スコアトップにはターゲットが表示され、他のプレイヤーから位置が分かりやすくなります。自分のプレイスキルでどこまでやれるのか…、自分以外に頼るもののない孤独な戦いに、手に汗握る緊張感を味わえます。
プロモーションビデオ
VIDEO 早速、無料で「S4 League」をチェックしてみましょう!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
↓今すぐ「無料」でゲームスタート!↓
スタイリッシュアクション「S4 League」 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
オンラインゲームランキングTOP
スポンサーサイト